パソコンに「子供」という
文字を打ち込んでいたら、、、
今は 学校教育関係は
「子ども」と表記するのよ~と
言われて^^;
「子供という文字には、
「供える」という漢字を使ってる為に、子を供える
お供え物という表記が相応しくないとの事みたいです
なので、なるべく「子ども」と
書いた方がいいみたい
なるほどね〜ヽ(゚∀゚)ノ パッ
ちなみに私は、「10個 (じゅっこ)」と言ったら、
公文の先生が、
「じっこ」ですよ〜と
やんわり訂正されましたよ(^o^;
違和感なく普通に使ってた日本語ですが、訂正されてる言葉や漢字があるのね^^;
今日も真夏のような日差し
皆さまお仕事頑張ってね
わたくしも
頑張りま〜す
熟熟奉仕 やすつぐみ