こんにちは
仕事の合間のプチ、休憩です。
写真は喫茶店などどのモーニングのイメージです。
モーニングについてくる ゆで卵 20人くらい眺めていましたら 皆さんスマートで無い殻の剥き方
ただテーブルにぶつけて殻を割るだけだから
うるさいだけ
スマートな殻の剥き方をしたいなと思いまして 色々な方を眺めていて(長い何月)
その結果 とてもスマートな剥き方を覚えました
卵を包むように手で握りティースプーンの腹でコツコツと叩けばかなり小さな音で殻にヒビが入ります。 また、テーブルの角で割ると殻が飛び散ったりする事がありますが、それも防げます。
ティースプーンで一回コツンとやるだけでヒビが入るので力も入らないですし音も出ません。
人のお手本 真似したいなーと思うような所作を これからも身につけていきたいなと思っています。
気取ってるとかでなくて、大人としてどうよ的なのは ちょっとですよね
大人とは経験から所作を覚えたり自分の機嫌を取れるのも大人だと思うので まだまだ勉強でーす
水曜日宜しくお願いします