久しぶりのおおつか散歩です
この写真を使うのも久しぶり
昨日、神社にお祓い?ご祈願?に行ってきたので、その写真を
基本的に私は午後からしか動けない身体なので(笑)14時半頃に神社の最寄り駅に到着
暖かく良いお天気に恵まれました
受付を済ませて控え室へ
これは祈願中に首からかけるもの。
紙製なのでビリッといっちゃわないかヒヤヒヤしました
お茶とお菓子をいただいて少し待機した後、本殿へ
本殿内は撮影禁止でした
お寺での厄祓いもしたことがあるのですが、お寺は「迫力!荘厳!」という感じで
神社は「粛々、厳か」という感じでした
住所、氏名、生年月日、祈願したことなどを、あの独特な節回しで読み上げられた時には背筋がシャンと
そして最後に一人一人神殿に玉串を捧げ、御札やらをいただいて終了
↑「君が代」に出てくるさざれ石
↑フクロウ(木彫り?)がいるんですよ〜
帰る頃は少し雲が出てましたが、雨には降られずにすみました
それから移動してご飯
からの、、、
ここ、カラオケなんです
昨年末から色々とあってちょっと嫌な流れに巻き込まれてる気がしてましたが、なんとなく気持ちがスッキリ明るくなったような気がします
神社にてパワーをいただき、
美味しいものを飲んで食べて、声を出してストレス発散
明日の大塚はいつもと違う、、、かも?