奈々緒(熟女の風俗最終章鶯谷店)の写メ日記

電話
03-5808-9640
店舗名
熟女の風俗最終章鶯谷店
営業時間
9:00~24:00
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

奈々緒

エロフェロモンG乳ばばぁ
ご予約は03-5808-9640まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
写メ日記
動画
いいね!
奈良世界遺産の旅 2日目 P1
2024年6月13日(木) 02:20 by 奈々緒

朝6時半 起床

ベッドと枕が良すぎて久しぶりにグッスリ眠れました!

まぶたが重い状態で朝風呂へ。
朝から温泉入って贅沢してるな〜と
湯に浸かりながら幸せに浸ってました。

8時に朝ごはんを頂きに食堂へ行くと
エレベーター降りた瞬間から良い匂いがし、食欲がROCK ON!!

ビュッフェスタイルの朝食で、どれも手がこんでる料理にテンション爆アゲ!!

どれもこれも美味しいヾ(o´▽`o)ノ
特に見た目はイマイチだけど、
茶粥が最高!!お茶の香りとさっぱりした味付けが朝の胃袋に優しくて美味しかった〜


お腹も満たされ、9時チェックアウト。
御宿 野乃はサービスもお風呂もベッド、食事と全てが大満足なホテルでした。
私の中では星5つ!!また絶対に来よう!
全国にあるので、旅行の際は是非宿泊してみて下さい。オススメです!


ホテルを出て薬師寺へ
この日は朝から雨でしたが、
また雰囲気あって良い感じ!

*金堂*
昔の書物に基づいて昭和51年(1976年)につくられました。堂内には白鳳期の様式をもつ、本尊の国宝薬師三尊像が安置されています。中心の薬師如来坐像は、ギリシャ、ペルシャ、インド、中国の文様を刻んだ台座のうえに、威厳に満ちた表情、堂々とした姿で座り、左右の日光・月光菩薩立像は、腰をややひねるしなやかさをもち、三尊で静と動、厳格とやさしさがみごとに調和しています。

*東塔*
東塔は、天平2年(730年・奈良時代前期)に建てられたといわれる、薬師寺で唯一現存する奈良時代の建物。一見すると六重に見えますが三重塔で、各階に裳階をつけ、大小の屋根のリズム感をつくっています。また天に伸びる約10メートルの相輪部は、全体の高さの3分の1の大きさがあり、その先の水煙部には、24体の飛天が透かしぼりされています。

*西塔*

西塔は、享禄元年(1528年・室町時代後期)に焼失し、昭和56年に再建されたものです。


薬師寺は、藤原京に天武天皇9年(680年)天武天皇が皇后(持統天皇)の病気回復を願って建てられ、天武天皇の死後、その遺志をついで持統天皇が持統天皇10年(697年)に完成させました。
平城京遷都にともない、養老2年(718年・奈良時代初期)にいまの地に移され、当時は南大門を入ると、左右に東塔、西塔がそびえ、正面に金堂、その後ろに講堂があり、それらを回廊で囲んだ薬師寺式伽藍配置をもつ大寺でした。その後、火災や兵火などで、ほとんどの堂塔が焼失。
いまでは東塔のみが奈良時代の建物です。
しかし、伽藍の復興が進められ、昭和51年(1976年)には金堂、昭和56年(1981年)には西塔など次々と建てられ奈良時代当時の姿にもどりつつあります。
周りに高い建物がないので、新旧2つの塔と金堂が、西ノ京の空に高々とそびえ、華やかな白鳳様式をいまにみることができます。


*大講堂*(写真薬師寺資料より)
大講堂は正面41メートル、奥行20メートル、高さは約17メートルあり伽藍最大の建造物です。大講堂が金堂より大きいのは古代伽藍の通則で、これは南都仏教が教学を重んじ講堂に大勢の学僧が参集して経典を講讃したためです。薬師寺白鳳伽藍は、天武・持統二代の天皇の夫婦愛が、それぞれ金堂と大講堂にこめられているのです。大講堂は現在の建築基準法に合わせ現代の技法を取り入れた伝統工法による復元建築で、最大級の建物です。薬師寺白鳳伽藍の雄大さを象徴しています。また、天平勝宝5年(753年)に刻まれたことがわかる日本最古の国宝仏足石と、その徳と生死を歌った21首(1首は38文字)の国宝仏足跡歌碑もあります。

鐘楼周辺に鉢植えの蓮がずらりと並び、大講堂など壮麗な歴史的建造物と、蓮の花のコントラストが見どころです!
(続く)
いいね!