さとり世代と聞いたら、年配の方を想像してしまいました(笑)
間違いでした😳
1987年生まれ以降の世代を指しており
「俺たちはゆとり世代ではない。悟ってしまっただけだ」というネットの書き込みがきっかけで出来た言葉だそうです‼️
初めて知りました😆
10月のイベントといえばHalloweenですね♫
この間、たまたまコスプレしてる集団を見かけたので、Halloweenが連想されました🌼
今や、バレンタイン市場を超えてHalloweenの市場が拡大してるそうです。
それを支えてるのが「さとり世代」
彼らは、全体的にお金を使わない傾向にありますが、代わりに、「周囲のみんなに合わせないといけない」そして「SNSがマスト」な世代といえます。
そのため、イベントに参加してSNSにアップする目的がある為、Halloweenが盛り上がったというわけです。
今後の需要で重要なことは、「お友達との関係の中で消費せざるおえない事柄に関連したビジネス」だと言えるそうです🌼
面白いですね〜‼️
でも、納得です✨
新しいビジネスモデルが登場したら、
もしかして?ゆとり世代絡み?と想像してみようと思いました😊