なぜ同じ県名・県庁所在地と違う県名があるのでしょう??
こんにちは🎵ゆみです🌹
47都道府県のうち同じ名称は28、一致しない名称は19あります。
小学生の頃に、愛媛県は松山市・香川県は高松市??と覚えるのに苦労した記憶があります😂
実は廃藩置県までは、全て一致していたそうです!
その数【305】府県‼️
1871年以降、県庁所在地が旧藩の名称だと「県が旧藩の延長だと認識」されるのを防ぐ為に多くの県が改称していったそうです。
石川県は、旧藩士が県政に干渉することに怒って、県政が金沢県から石川県になりました(笑)
47都道府県になったのは、1888年です。
覚えるのが大変なのでまとめられて良かったです(笑)😂
調べてみると宇都宮県と栃木県が合併されたり、現在の「市」がかつては「県」だった事実がたくさんあります☺️
自分の出身がどんな過程があって、現在の県名と県庁所在地になったのかを調べると面白いです😆
ちなみに🎵
神奈川県の由来は、かつての奉行所の名前を採用してます☺️
では🎵また明日😘💓