こんにちは~ バレンタインデーの本日もやって来ました、たまきです
我が家の猫はちょっと変わっていて、部屋に暖房をつけると嫌で出て行く。 夜は私と一緒に寝ているけど、昼間、寒い冬に留守番させるのは心配なので、南向きの一番暖かい部屋に寝床を作って、昼はそこにいるように言い聞かせている。 そんな昼間の寝場所には、敷物の下に使い捨てカイロを入れている。 動かして低温やけどをしたら困るので、貼るタイプで固定して安全確保中。
先日、買い物に出かけた時、見たことがない貼るカイロが売られていた。 パッケージの雰囲気があったかそうで、試しに10個入りを1つ買う。 それを今週から使っているのだけど、毎日大変なことに。 そのカイロは貼る部分の粘着力が凄くて、取り替える時になかなか剥がせず、毎日破れてしまう。 中の茶色いつぶつぶを床にぶち撒け、掃除に追われている。 それを使うのをやめればいいのだけど、『今日こそはきれいに剝がすぞ!』と意地になっている。 私が破かず無事に取り替えられる日は果たして訪れるのでしょうか