1人で洗濯機と戦うこと2時間…
ここ何日間の寒さで、寮の洗濯機のホースが凍ってて、洗濯機が濯ぎで止まる!
今まで、外に洗濯機があるところなんて、寮ででしか経験がなかったのでね!
洗濯機動かしたくても、凍ってて動かないし、お湯をかけたいけど、隣の部屋にお湯がビシャーっていくのも何か言われても…と、どうしようと1人で戦ってました(@_@;)
最悪、水をたっぷり含んでる洗濯物を、サンタクロースみたいになりながら、コインランドリーまで歩くしかないかぁ…と思ってたけど、少しずつかけてたお湯の効果で溶けて、洗濯機が動いて、ホースを外せたので、ホースの中で凍ってたのをお湯で溶かせて、洗濯機が使えるようになりました♪
洗濯機の中に入ってる水をこぼさないように…そして、重い洗濯機が倒れないように支えながらホースを外す…
室内に洗濯機置ける所でしか住んだことないので、初めての経験でしたが、とりあえず動くようになったので、これでみずびだしの衣類を持って、コインランドリーに行かなくて済みました\(^o^)/