しのぶです(*^^*)
最近?のマイブームについて書きたいと思います
実はここ1年ぐらい・・・『仮面ライダー』と『戦隊モノ』にハマりまして、毎週見ています
『仮面ライダー』は以前書いたので、今回は『戦隊モノ』について書きます
現在放送中のシリーズが『爆上戦隊ブンブンジャー』で、車がテーマとなる作品です³₃
歴代48作目の作品だそうです
ちなみに人数は6人で、赤、青、ピンク、黒、オレンジ、紫の担当がいます
赤担当、ブンレッドは範道大也(はんどう たいや)さんで、色々なものを車で届ける『届け屋』です
若いけど資産家という設定があります
青担当、ブンブルーは鳴田射士郎(めいた いしろう)さんで、世界中の情報を知る『情報屋』です
元々はスパイをしていたという設定があります
普段は他のメンバーから『シャーシロ』、『シロ先輩』と呼ばれています
ピンク担当、ブンピンクは志布戸未来(しふと みら)さんで、高いテクニックとダイナミックさを併せ持つ『運転屋』です
第1話で、大也さんにスカウトされてブンブンジャーの仲間入りを果たしました
黒担当、ブンブラックは阿久瀬錠(あくせ じょう)さんで、正義感が強い若い警察官、いわゆる『警察屋』です
上司や町の人々からの信頼も厚い警察官です
オレンジ担当、ブンオレンジは振騎玄蕃(ぶれき げんば)さんで、神出鬼没だけど何でも調達してくれる『調達屋』です
正体はなんと宇宙人で、通販ネットワークを銀河全域に展開している星出身という設定があります
紫担当、ブンバイオレットは焔先斗(ほむら さきと)さんで、揉め事や喧嘩などの散らかった事柄を片付ける『始末屋』です
元々は地球人でしたが、両親がいなくなったことから宇宙へ渡りました
ブンブンジャーの目的は、ハシリヤンという『悪党集団』から地球と地球人を守ることです
ハシリヤンは地球を乗っ取り、地球人から『ギャーソリン』というエネルギーを集めるという目的があり、それらに立ち向かうのがブンブンジャーです
毎週日曜日の9時30分から絶賛放送中なのですが・・・なんと今週末、9日の日曜日が最終回となってしまいました
最後はハシリヤンの大ボスを倒して終了するんやろうな
『戦隊モノ』って大体そういうストーリーが多い気がします(´・ω・`)
寂しいけど、ブンブンジャーの最後の勇姿を見届けたいと思います