「両忘 二者択一から自由になる」
愛と憎、美と醜、善と悪など世の中には対立する言葉が
溢れています
この両者の対立を越えることを「両忘」と言い
何かを選ばなければならない場面がたくさんあります
例えば最近知り合ったあの人は善人か悪人か
付き合いを深めて良いのかどうか決めたい...
そんな場面に出くわしたとしたら
白黒つけるとか、どちらが正しいかという元論から離れて
みる
思考も感じ方も人それぞれ善悪ではない所で判断する
判断が付かなければ、ひとまずそのままにして様子を見るのもいいかと
白黒ハッキリさせなければという
執着や思い込みを無くすことで心が放たれ
新しい道が開ける事もある