こんにちは、みくです。
今日も元気に出勤できそうです(^^)/
本日の受付は終了です。
次の出勤18日(火)は17:10から23:00(最終受付22:00)が空き時間です。
写メ日記って集客のためのツールの一つだと思っているのですが、もう私は卒業だしそういったフェーズではないと思うけれど、
常連さんたちから「日記の更新をいつも楽しみにしてた」ってよく言ってもらえるので卒業までは、せめて出退勤の雑談くらいは続けさせていただこうと思います。
そして今日も昨日にひきつづき、一部の層にしか刺さらないお話を。
よくお客様から小説、アニメ、漫画などおすすめを教えていただくのですが、今自分の中でめちゃめちゃ「ダンまち」なるものがヒット中です。
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか」というタイトルが正式名称です。
有名なアニメなのは知っていたけど、タイトルが男性の夢を散りばめた安っぽいラブコメっぽくて自分には縁がなさそうだと避けていたのですが、常連様のおすすめで「じゃあ、1話だけ」って流し見るつもりだったのですが、これがもう面白くて面白くて!
結局今月最新話がやっと更新された5期まで一気に見てしまいました。
それどころか、5期のアニメが一旦中断されたことで続きが気になりすぎて原作の小説にまで手を出す始末。
ライトノベルと言えど、侮ることなかれ。
シンプルなストーリーで読みやすいけれど、綺麗な日本語で文学的な表現も多く抵抗なく読むことができました。
卒業して時間ができたら、スピンオフ系まで全部読破するんだー!わくわく!
そしてライトノベル読むのがイメージないと言われましたが、活字は私にとっては娯楽だからどのジャンルも好きです。
ただ、変な日本語だとそれがノイズになり最終的にストレスになるので、綺麗な日本語のみ受け付けたいです。
ちなみに、ダンまちの魅力を語らせていただくと、転スラ同様に登場人物が基本的に善人であること、ハッピーエンドであることも好き。
綺麗ごとで結構!物語だもん、それで良いじゃん!後味悪いの嫌い。
あとは、こちらも転スラ同様魅力的なキャラクターがたくさんいるのも人気の秘訣だよね、きっと。
私はリューさんと春姫、ヘグニ辺りが好きです。
アニメの最新話はリューさんカッコ良すぎて泣けちゃったよ。
そして、このアニメを見ながら気づいてしまったのが、そういえば10代20代の頃は自分を守ってくれたり助けてくれるヒーローみたいなものを自分の恋人に求めていたりしたけれど、社会の荒波に揉まれた30代になった今となっては強く逞しく簡単には折れない強い私になってしまい、もう王子様もヒーローも必要となくなってしまった(*_*)
30歳になった頃からずっと精神的に経済的に自立した、大切な人を支えてあげられるような人間になりたいとずっと思って努力してきたけれど、なんだかそれを通り越して可愛げのない人間になってしまったかもしれないなんて、ダンまちを見ながらふと思ってしまいました。
それから、最近ぎりぎりの所で生きているので、プライベートであんまり頭使えてなくてどうしても「今から三島由紀夫を読もう!いやドフトエフスキーで。」なんて気分にはなれないんですよね。
こういうずっしり重たいものは時間と気持ちに余裕がある時が良い。
そんな今の私に分かりやすくて後味の良い冒険ものはうってつけだったのです。
ちなみに、5期がどうのこうのはしゃいでおりますが、3期も好きだったし、4期で一気にリューさんファンになっちゃった。
もし観てる人いたら教えてくださいね(^^)/
それにしても、youtubeで関連動画とかですぐネタバレ動画おすすめするのやめて欲しい(笑)
あ!今期のアニメあんまり観れてないけど、悪役令嬢転生おじさんはすごく好き。
では、今日もよろしくお願いします。
みく