【股関節ストレッチ】Part3
お尻の筋肉をほぐす股関節ストレッチ
1)仰向けの状態から左手で右足首を
内側からつかみ、そのまま引き上げる。
2)左ひざの上あたりを右手で押さえ
床の方に押し込む。
3)顔は左に向ける。
4)反対側も同じように行う。
臀筋群(お尻の筋肉)を伸ばす効果が期待できます。
股関節まわりの筋肉が硬くなると
腰痛やお尻の痛みにつながります。
筋肉を柔らかくほぐすことで可動域が広がり
柔軟性もキープできます。
![](https://img.dto.jp/diary/685/620/8058889a938ce13e1002295b837b32a7.png)
それにより日常生活の動きがスムーズになったり
骨盤まわりの血流が促進され
坐骨神経痛などの予防にも期待できます
橋本 優那