こんにちは
今日も楽しく本庄へやってまいりました
今日はお仕事明けで、ちょっと眠い目をこすりながら本庄へ(*^ω^)
この間お話出来なかった本庄のmy bestソウルフードについて、お話しまぁす
本庄に来たときのちょうお気に入りのフードがございまして、他でももちろん買ったことあるけど、ここのこのフードは別格だなぁと思うくらい、クセになるやみつきフード。
鶏のとり皮でございます
本庄ドンキホーテUNYの中にある、焼き鳥と唐揚げのお店なのですが、「安くてごめんね」という店名
こちらの鶏皮の唐揚げに魅了されておりまして、思い出した時には買いに行ってしまうやみつき注意のフード
太るなぁと想いつつ手が伸びてしまう悪魔の一品です
実はこちらの価格に徐々に変化があって、、、
ずいぶん前は100gで150円~200円くらいだったんです。鶏皮って元々そんな高いものでもないでしょうし、焼き鳥さばいて作った時に出る余り物の部分を唐揚げにして売ってたと思うんです。
美味しいからいつも300gくらい買って人にあげたりしていたので、そんなに高くなかったイメージです。(300g買っても600円)
でもそのヤミツキ度の高さからか、販売するとすぐ売れてしまってなかなか買えない幻の一品になってきまして
買えないなぁと思っていたら、価格が上がったんですよ。100g350円に
そうすると300g買うと1000円超えてくるので、ちょっと配るには躊躇する値段になって
(ちなみに普通の鶏の唐揚げ肉のやつは100g200円のままです。)
あぁ、人にあげるのには高い値段になったなと思って自分が楽しむ分だけ買ってたのですが
なんとなんと!Σ(×_×;)!
そのあと100g 500円
になったんです
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
わかります
男のかたはあんまりお肉がどれくらいの値段かわからないかと思うんですが、100g500円のお肉っていったら、牛肉の高めなステーキ肉の値段なんです(鶏皮なのに)
300gのステーキが1500円(ファミレスなどで)と同じ値段設定って言ったらわかりますかね
もう一度言います。鶏皮の唐揚げなのにです。
最初の150円からしたら3倍以上の値段
さすがにそれはやり過ぎですって
(ちなみに唐揚げは100g200円のまま。ローソンのからあげクンくらいの値段のままです)
さすがに高級すぎてつまめるおやつの値段ではなくなったので
最近買わなくなって本庄に来る楽しみがひとつ減ったというお話でした。
長々のお話にお付き合いいただきありがとうございました
本日もお呼ばれお待ちしております