こんばんは
昨日、今日と、お誘いいただき、とっても楽しいお時間、ありがとうございます
あっという間に、過ぎてしまいましたね
また、楽しいお誘い、元気いっぱい、お待ちしてます
さてさて、今日が、節分3日じゃなかったと朝から、思っていた女が、ここに
どうやら、通常だと、2月3日が節分になるらしいのですが、2025年の節分は、2月2日みたいです
何でぇと、思ったら、節分の日付と言うのは、立春の影響を受け、変動する為みたいです
2025年の、立春が、2月3日なので、その前日の、2日の今日が、節分となるみたいです
そして、立春や夏至等の、暦は、国立天文台が定めていて、毎年2月に、翌年の歴要項を発表しているらしいで
節分の日と言うのは、地球の、公転周期と、暦のズレを補正する為に、毎年同じ日になるとは限らないらしいですが、ずっと、3日じゃなかったかと思ったのは、2月3日になることが多いからみたいです
2021年は、124年ぶりの2月2日だったらしいけど、記憶にないなぁ
今年も、同様となりました
そして、友達と話してたら、どうやら、次の、2月2日の節分は、100年後らしいです
長生きしたい私ですが、さすがに、100年後の節分で、恵方巻きは、食べれないなぁ
明日が、節分と思い込んでたから、節分豆も、恵方巻きも用意してなかったから、帰りに、買って帰りました
さてそろそろ、お風呂入ります
皆様、ゆっくり休んで下さい
おやすみなささい