小島(モアグループ大宮人妻花壇)の写メ日記

電話
048-650-5650
店舗名
モアグループ大宮人妻花壇
営業時間
10:00~翌5:00(日曜のみ 翌3:00まで)  電話受付9:30~翌3:00(日曜のみ 翌1:00まで)
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

小島

ご予約は048-650-5650まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
写メ日記
動画
いいね!
【恒例行事のお伊勢参り・名張・香落渓編】
2024年6月26日(水) 21:27 by 小島

先日、秋田に行って参りました!

秋田犬くん、なまはげさんに会えましたよ~

詳細は、後日アップします…

皆様…

いかがお過ごしでしょうか…?



本日、お忙しい中…

貴重なお時間を割いて下さいました、殿方様…

本当にありがとうございました!

たくさんのお優しいお心遣いに…

ひたすら感謝でございます…!

殿のたくましい腕の中に、包まれまして…

夢のようなお時間でございました…!

幸福感で満たされまして、幸せいっぱいです…!

これから、ますます暑さが厳しくなって参りますが…

熱中症には、くれぐれもお気をつけて…!

また、殿にお会い出来る日を待ちわびております…!



前回の続き…

「毎年恒例のお伊勢参り」と「のんびり名張の旅」…

3日目…

この日は…

雄大な自然の造形美を眺めながら、ひたすら歩く…!

「香落渓」に向かいます!



【3日目】

ホテル出発


↓(徒歩15分)


桔梗が丘駅


↓(近鉄大阪線)


名張駅



名張駅前バス停


↓(路線バス)


青蓮寺湖前バス停


↓(徒歩3分)


①青蓮寺ダム

青蓮寺ダムは、三重県「名張市」の市街から…
意外と近くにあります。

伊勢湾台風、その後の洪水が契機となり…
洪水被害を軽減する為に、計画され…
昭和45年7月に完成した「青蓮寺ダム」。

管理開始から現在までに、56回の洪水調整を行い…
名張市を含む、青蓮寺川・下流域の洪水被害の軽減に尽力されています。

また、水道用水や農業用水の水源として…
ダムから必要な水を、一年を通じて補給することで…
ダム下流域の地元の方々の生活を支え…
地域の発展とともに歩んでこられました。

アーチ型のダム、フォルムが美しいですね~
うっとりしてしまいますな。
ガチ沼ではありませんが、何気にダム好きなのであります…!
テンション上がる~~
ダムカードありましたが、集め出すとキリがないのでこの場はスルーw

迫力満点の青蓮寺ダムを、ゆっくり堪能させて頂きました。


↓(徒歩15分)


②青蓮寺湖展望台

「青蓮寺湖」は…
青蓮寺川にできた、ダムによって生まれた人工湖。
周りを山々に囲まれ、四季を通じて美しい風景を楽しむことができます。

どんな絶景が待ってるのかな…!
と、ワクワクしながら…
ハァハァ息を切らし、展望台までの坂を登りきると…
おお~?
目の前の木々や枝が視界を遮って、湖が見えん!!
これはよくあるパターンですね~~
ハイ~~

まあ、ウォーミングアップで…
いい運動をさせてもらいました!!w


↓(徒歩40分)


③青蓮寺橋

青蓮寺湖の周りを半周するコースであります。
青い橋の「青蓮寺橋」が、ひとまずチェックポイント。
まだまだ先は長い…


↓(徒歩35分)


④香落橋

青蓮寺湖の最奥にある橋。

とりあえず、青蓮寺湖の周りを半周するコースはここでゴール。
次は「香落渓」ゾーンに突入。


↓(徒歩1時間)


⑤河鹿橋(屏風岩)

青蓮寺ダムから、さらに青蓮寺川をさかのぼり…
香落トンネルを抜けると、そこからが「香落渓」。

斧で断ち割ったような「柱状節理」の岩壁が、川に沿って8km余り続きます。
春にはヤマブキやツツジが見られ…
秋には全山が燃えたつような、紅葉に彩られるそうです!

香落トンネルを抜けて、約2km。
黄色の「河鹿橋」の左手にそびえるのが、柱状節理の見本のような岩肌の「屏風岩」です。

おお~!
まさに、大自然の造形美!!
高く垂直に立ちはだかる奇岩絶壁と…
新緑眩しい木々、さらさらと静かに流れる清流…
実に素晴らしい眺めであります。

鎌倉時代の山水画に出てきそうな…!
風光明媚な景色を、思う存分楽しませて頂きました。


↓(徒歩30分)


⑥紅葉谷休憩所(紅葉谷)

11月上旬からの紅葉シーズンには…
たくさんのアマチュアカメラマンで賑わいを見せるのが、文字どおりここ「紅葉谷」です。

きっと紅葉の季節は、より一層美しいんだろうな…!
Google Mapの写真を見て、なんとなく想像…
訪れた5月下旬、初夏の時期も充分綺麗でしたが…!
紅葉見てみたかったなあ…

トイレ、休憩所が設置されており、ちょっと一息つくことができます。
旅人にとっては、まことにありがたい…


↓(徒歩45分)


落合バス停


↓(路線バス)


名張駅前バス停



名張駅


↓(近鉄大阪線)


桔梗が丘駅


↓(徒歩15分)


いったんホテルに戻る


↓(徒歩10分)


⑦天理スタミナラーメン名張店

三重県名張は、奈良県にとても近いのであります。
ホテルの近くに、奈良のソウルフード…
「天理スタミナラーメン」のお店があるのを発見。
ご当地ラーメン大好き、小島さん。
これは、早速行かなければッ…!

店内は出来たばかりのようで、ピカピカ綺麗。
まずは、食券を購入。
超王道の、スタミナラーメン普通盛りを選択…!

初めて、天理スタミナラーメンを食べましたが…!
白菜と豚バラ肉がたっぷり入ってまして、ピリ辛風味。
キムチラーメンのような…!?
でもどこか、サンラータン麺のような…?
とにかくクセになる味ですw
好き嫌いが分かれそうですが、わたくしは好きなほう。

しかしながら…
ニンニクが、これでもかとガッツリ入っているので…
口内環境はしっかりケアするべし。
次の日の朝、苦しみますwww


↓(徒歩10分)


ホテルに戻って、風呂入って寝る



「お伊勢参り」と「のんびり名張の旅」3日目終了…!

この日は…

青蓮寺ダム~青蓮寺湖~青蓮寺川~香落渓まで…

初夏の爽やかな風を感じながら、楽しくウォーキング…!

緩やかな高低差の道ばかりなので…

景色を楽しみながら、ゆっくり行けば…

そんなにしんどくはなかったです!

ただ、途中から圏外になってしまうので…

むちゃくちゃ不安になりますw

一本道だから迷わないけど、Google Mapは使えません!

くれぐれもご注意を…



次回は…

マイナスイオン大放出!!

深い森がつくる、深山幽谷…

忍者修行の里「赤目四十八滝」に向かいます…!



では…

6/30(日)にお会いしましょう!



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐



次回の出勤日は…


6/30(日)15:00~19:00(21:00UP)

7/6(土)15:00~19:00(21:00UP)

7/10(水)15:00~19:00(21:00UP)


です…

もし、お日にち合う方いらっしゃいましたら…

何卒よろしくお願い致します…
(´;ω;`)

では…



小島

いいね!