( *・ω・)ノ暇つぶしに見ていかない?
マシュマロさんだよ(:3_ヽ)_
朝からツムツムのガチャに
爆死してきた( ᐛ )欲しいの
全然でないんだよなぁ
さて、そんな今では気軽に
アプリなんかでゲームができる
スマホつまり携帯が普及してる
世の中ですが昔はそんな物もなく
電話するっていうと家電か
公衆電話!なーんて時代も
あったんだよね(ノ)・ω・(ヾ)
本日はそんな公衆電話にまつわる
記念日なのです(`・ω・´)キリッ
一緒に紐解いてみよかー(笑)
本日1/30は【3分間電話の日】です
1970(昭和45)年のこの日に
日本電信電話公社(現:NTT)の
市内電話の料金が3分間で10円に
なったの![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/5ce32aeca603e1f6a407945d1a95de80.png)
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/a35c200fe1b5ed018ec7d2986de8ee9d.png)
これは公衆電話からの料金で
それまで1通話10円。つまり、
10円いれて繋いだらその通話
終わるまでは時間無制限で
お話出来てたらしいんだけど
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/b4f90888b4032aef84ad875e1e2dfd8f.png)
長電話防止の為に、この
3分間で10円かかるよーってのが
導入されたんだって![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/ad467079e14c1f52dd5f531a5f76c609.png)
この時代の頃にはまだ100円硬貨の
使える黄色い公衆電話も
テレフォンカードってやつも
なかったんだって![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/3ef6a4752e92a884e67cdc38ecffab5d.png)
黄色い公衆電話じたいは
1972(昭和47)年から
登場したんだけど
\( ´・ω・`)┐しゅたっ
100円が使えるようになった
かわりに構造やスペースの問題で
釣り銭が出なかったから
『100円玉出モシモシ、
お釣りはデンデン』
なんて揶揄されてたんだって
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/ecf646ff26a88ae621f6a5ffc0c112a6.png)
さぁ、お兄様達!今は気軽に
お電話出来る携帯が手元に
きっとあると思いますので(笑)
『便利な世の中になったなー』
なんて思いを馳せつつ( ᐛ )
『マシュマロさんお願いします』
って電話しちゃいましょ( *ω*) グッ!
まるで夢のような素敵な
エロい世界を楽しんじゃお
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/fd3bc2e5f946640dbc695067ecbd8823.png)
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/e4248db9528346101f2a708021527411.png)
マシュマロさんだよ(:3_ヽ)_
朝からツムツムのガチャに
爆死してきた( ᐛ )欲しいの
全然でないんだよなぁ
さて、そんな今では気軽に
アプリなんかでゲームができる
スマホつまり携帯が普及してる
世の中ですが昔はそんな物もなく
電話するっていうと家電か
公衆電話!なーんて時代も
あったんだよね(ノ)・ω・(ヾ)
本日はそんな公衆電話にまつわる
記念日なのです(`・ω・´)キリッ
一緒に紐解いてみよかー(笑)
本日1/30は【3分間電話の日】です
1970(昭和45)年のこの日に
日本電信電話公社(現:NTT)の
市内電話の料金が3分間で10円に
なったの
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/5ce32aeca603e1f6a407945d1a95de80.png)
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/a35c200fe1b5ed018ec7d2986de8ee9d.png)
これは公衆電話からの料金で
それまで1通話10円。つまり、
10円いれて繋いだらその通話
終わるまでは時間無制限で
お話出来てたらしいんだけど
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/b4f90888b4032aef84ad875e1e2dfd8f.png)
長電話防止の為に、この
3分間で10円かかるよーってのが
導入されたんだって
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/ad467079e14c1f52dd5f531a5f76c609.png)
この時代の頃にはまだ100円硬貨の
使える黄色い公衆電話も
テレフォンカードってやつも
なかったんだって
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/3ef6a4752e92a884e67cdc38ecffab5d.png)
黄色い公衆電話じたいは
1972(昭和47)年から
登場したんだけど
\( ´・ω・`)┐しゅたっ
100円が使えるようになった
かわりに構造やスペースの問題で
釣り銭が出なかったから
『100円玉出モシモシ、
お釣りはデンデン』
なんて揶揄されてたんだって
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/ecf646ff26a88ae621f6a5ffc0c112a6.png)
さぁ、お兄様達!今は気軽に
お電話出来る携帯が手元に
きっとあると思いますので(笑)
『便利な世の中になったなー』
なんて思いを馳せつつ( ᐛ )
『マシュマロさんお願いします』
って電話しちゃいましょ( *ω*) グッ!
まるで夢のような素敵な
エロい世界を楽しんじゃお
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/fd3bc2e5f946640dbc695067ecbd8823.png)
![img](https://img.dto.jp/diary/687/983/e4248db9528346101f2a708021527411.png)