こんばんは…お疲れ様です。
寒い夜との付き合いは、いつまで続くのでしょうか?
万博が始まってから大阪に初めて出かけましたが、人が多いかもしれません。
もし万博に行くなら、いつ行くのが最善かと考えると、今でしょうか?
平日も土日も関係なく賑わってると、ニュースを見て思いました。
広い敷地で迷子になるなら、グーグルで検索して、行けるか試してみたいです。
長崎のハウステンボスでグーグル検索しましたが「目的地到着」になりましたね…。
大阪万博を見るのがこれで最後と、団塊世代の男性が答えるシーン。
私は前回の万博の年に生まれた世代。
団塊世代の方々は、20代前半の高度成長時代。
生まれた世代は万博を自ら見物してないので「見たいな」であって、団塊世代は「もう一度見たいな」なのでしょう(⌒‐⌒)。
脳に記憶された「楽しい時代」を新たに、見てみたい。
1番びっくりするのは来場者が異国人だらけになった事になるかもしれません。
寒さが戻って来ましたね(^^;。
忘れないでと、肌を突き抜けた今日。