ついに発熱した。
体から流れ出る汗と全身の痛みに耐えられなくて17時間寝た。
寝ているのももどかしい、お腹が空かないのがもどかしい、体の痛みがもどかしい。
そんなフラストレーションと戦って、少し復活したのでカオス中のカオス「エジプシャンバザール」に行ったよ。
バクラバをいくら食べたんだろうってぐらい食べさしてくれてティーも振舞ってくれた。
ちなみに私は1円も払ってない。
トルコアイスのパフォーマンス、そしてトルココーヒーを飲んで気づいた。
彼らは食に対する執着がすごいこと。
だから三大料理なんて言われるんだな。
それぐらいコーヒーもトルコ流に変えちゃう。アイスもトルコ流に変えちゃう。
モスクごしに夕焼けを眺めながら鯖サンドを食べた。
親父2人の発泡スチロールの上に網を敷いて作ってる。
衛生的にやばそうだけど、私の旅はこういうのを求めてる。
モスク、宮殿、たくさん魅力があるけど、単純に夕焼けを眺めたり、ネコとしゃべってみたり、地元のおっちゃんと慣れないトルコ語でしゃべってみたり、街角で撮るストリートスナップに一喜一憂したり。
そういうのが好き。
インドより離れてるのに日本人に近い気がする。
国民性っておもしろいな。