私は意外でしょうが
『用意周到』、
『備えあれば憂いなし』をモットーに
生きてるタイプの女ですので
現金を家の至るところに隠してます。笑
学生時代に
友達のお父さんが突然入院になってしまって
新幹線も終わっていたから
TAXIで向かう手段しかなかったので
動揺しまくっていた友達を落ち着かせて
私は家にあった現金をかき集めて渡したら
10万円弱かかったってことがあってから
現金は大切なんだと学びました☝️
もちろん今はカードを持っているから
そんなに現金も必要ないかもしれませんが
たまにいただくピン札などを
ちょっとずつプールしています💰
そんな私が自ら隠したお宝が
不定期に私に発見されるって言う✨
今日も久〜しぶりに
年金番号を確認するタイミングがあって
引っ張り出してきたら
現金が挟まってたぁ〜💕
こういうお金って
なんかテンションあがりません?
もちろん緊急事態でもないから
使うことなく数えて元に戻しましたが
かれこれ10年は緊急事態は起きていません。
良い良い💕
これぞタンス預金っちゅーやつですね。
私が大切にするポイントは
ドロボーに盗まれたら困るから
場所を分散していることです。
分散しすぎて本人も忘れています。。
うっかり捨てていても分かってはいません。。
こういう奴が
亡くなった後に遺品整理してもらって
至るところから小分けになった現金が
出てくるパターンなんでしょうね。笑
タンス預金みなさんしてます?