あきな(Mrs DIESEL)の写メ日記

電話
080-1593-5167
店舗名
Mrs DIESEL
営業時間
10時~翌5時
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

あきな

マダムコース
37歳/T168cm/B93(G)-W62-H91
ご予約は080-1593-5167まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
写メ日記
動画
いいね!
ドロドロのやつ
2025年1月22日(水) 12:07 by あきな
こんにちは
週の真ん中水曜日
今日も一日がんばりましょーimg


本日は
カレーライスの日


1982年(昭和57年)のこの日、
学校給食創立35周年を記念して、全国学校栄養士協議会が学校給食試食会を実施。
全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出された。


この日を「全国一斉献立カレーライスの日」とした。
1976年(昭和51年)に正式導入された米飯給食の普及にも大いに貢献し、
不動の国民食としての地位を獲得した。

また、カレーを製造する事業者の全国団体である
全日本カレー工業協同組合がこの日を「カレーの日」に制定した。



日本で初めて「カレー」という料理の名を紹介したとされる書物は1860年(万延元年)に出版された福沢諭吉の『増訂華英通語』で、
「Curry コルリ」という表記がある。

1926年(大正15年)に大阪ハウス食品が、
カレー粉・小麦粉・油脂・旨味成分などを固形化した「インスタント・カレールウ」を「ホームカレー粉」の商品名で発売した。
1927年(昭和2年)、東京の「新宿中村屋」が喫茶部を開業し、
「純インド式カリ・ライス」を80銭(当時の大衆食堂のカレーライスの10倍の値段)で出した。

日本で初めての本格的な「インドカレー」で、高値にもかかわらず1日300食を売り上げたという。


らしい
カレーライス食べたくなってきたので
今夜はカレーですimg




あきな

いいね!