こんばんは。お疲れ様です。
先日、ちょっとアカデミックなイベントに
参加してまいりました(写真見てね)。
2024年のノーベル化学賞は
「光合成タンパク質の構造の解明」について
研究をされた、神谷信夫氏が受賞されたら
いいな…と思ってたんですよね…。
でも、違う方々が受賞されて、ちょっと
(チェッ)って思っていたから
(可愛くないな、私…)どんな研究が受賞したのか、気になったので参加しました。
はじめの鈴木教授のお話は、やっぱり
楽しかったです。RNAってまだまだ
未知の部分がたくさんあって面白そうです♡
㊟「生き物が大好き♡」で、とくに
遺伝・育種と植物の代謝が大好きってだけであって、他の分野は"サッパリ"です(笑)。
3人目の太田教授のお話は…。
分からない部分もありましたが、タンパク質の
配列・構造について研究した方々が、
どのようなことをして、それがどうやって
発展して、今後はどのように生かされていくのかとか、とても分かりやすく説明してくださいました。きっと地味で大変な研究なんだと
思いますが、ゲーム大界の頂上決戦に
上り詰めるまでのお話みたいでした(=^・^=)♡
…なんだかうまく説明出来なくて
ごめんなさい(泣)…。
この時に聞いたお話が「夜空ノムコウ」
とかに生かせたらいいなと思いました。
でもやっぱりこれでまた、
「生き物が大好き」で、わたしの中では、
"遺伝・育種と植物の代謝"には勝てない(笑)
と、分かったのでありました(笑)
やっぱり"ダーウィン"と"メンデル"です
彼らのすごいところは…ってもうやめます(笑)
もう寝ます(笑)
駄目だ、やっぱりRNA気になる… 高倉洋子