![img](https://img.dto.jp/diary/689/732/c5cc4dae05137c81f755cb875e743e77.gif)
本日17時〜22時まで出勤します
![img](https://img.dto.jp/diary/689/732/e9dd2cb19e7530f1ea2fa7228f28a4a8.gif)
現在、17時〜19時30分頃まで
空きがありますので、
予約は早い者勝ちとなっていますので、
興味があれば、この機会に是非♥️
お誘いお待ちしています♪
P.S.
職場の恋の雑談でお題として上がったのですが、
①不倫や相手に恋人がいてセフレという関係で、しかし、自分は相手に対して恋愛感情がある状態。しかも、1番好きだと思える相手。
だけど、相手にとっては遊び相手や都合の良い相手だと思われていて恋人として付き合う可能性はほぼゼロ。
実る可能性がほぼゼロに近いくらい低いけどその人のことをずっと思い続けてその恋愛を追いかけるのと…
②出会いを求めて新しい恋愛をしようとする。
しかし、100%の可能性で割とすぐに別れてしまう。でも、数当たればいずれは良い人と巡り合えることを願う…その繰り返しみたいな恋愛をすること…
はたして、
①と②を選んだ場合はどちらが幸せなのか?
実際職場でも賛否両論ありましたが、
②という意見が圧倒的に多かったし、
秋乃も誰かにアドバイスを求められた場合は
②を選んだ方が良いのではってアドバイスを
すると思います🙌🏻
なぜなら、
気持ち的に楽だし、リスクもないから。
しかし、秋乃の場合は
①を選んじゃいそうな気がしてならない😅笑
理由をあえていうなら
相手との関係性を1から構築するのに
ものすごくエネルギーがいるから
![img](https://img.dto.jp/diary/689/732/389fe7e2b7fd06728e65edd0482d1e50.gif)
新しい人と付き合ったら、
1から関係性を構築しなきゃいけない😅
だけど、②を選んだ場合
100%すぐに別れる運命ってことは
相手のことを理解しようってことを
そもそも放棄しているんじゃないか❓
理解をするのって時間が必要なのに
お互いのことを知りたいって思っても
関係性が築けないのって
なんか付き合っていてもすごく悲しくないですか?
![img](https://img.dto.jp/diary/689/732/5ba6833556743a1997aa449bebd37f42.gif)
付き合っていて上手く行っている時は
幸せな時間かもしれないけど、
あっけなく100%の確率で別れてしまうのって
人付き合いをするに当たって
ものすごく悲しくないですか❓🥲
①を選択したらそれはそれで辛いけど、
人生でそれだけ人を好きになる人に出会えるってなかなかないと思うんですよね🥹
あと、関係を維持する努力は必要だけど、
長く付き合っていれば、
お互いの好きな事や嫌いな事や長所も短所も
分かり合っている状態だから
一緒に過ごしている分には楽しいと思うんですよね。
まあ、追いかけたり願掛けしたりするのって
辛いんですけどね。
結論、、!
①を選んでも②を選んでも
正解不正解はないです。
難しい問題だから。
他人が望む幸せと
自分が望む幸せって違うと思うし、
あれこれ悩むよりも、
今の自分のありのままの気持ちを大切にしてあげること。
自分で自分のことを認めてあげることで
心が強くなって、辛い気持ちを乗り越えて
勝利へと導いてくれる。
自分の人生を送る上で何が正しいのか、
幸せなのかって気づかせてくれるかもしれないし😊😊😊
人の気持ちって心変わりするものだから✨✨
殿方様の意見もお会いした時に聞きたいです❤️