9月29日(日)
七十二候は
「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」
に入りました
厳しかった残暑もようやくピークを越えたようで
まだ日中は蒸し暑いものの、朝晩は過ごしやすい季節になって来ました。
「暑さ寒さも彼岸まで」
本当によく言ったものですね
秋の気配を感じる頃
虫さん達は、一足早く冬眠の支度をし始めます
彼岸花さん(曼珠沙華)の開花が暑さのせいで遅れていると言う事でしたが、
そちらもようやく、無事に咲き始めてます
今朝も、朝散歩中に綺麗に咲き始めてる場所がありました
そして
紅葉の木を眺めながら
もう少ししましたら
紅葉も身頃になり楽しめるかなと
秋の絶景に心を弾ませるのでした
呑気な気分ですが・・・
ヤバい
早いもので来週はもう10月
(今年もあと2ヶ月だなんて・・・・)
食欲の秋に入ります
梨や柿や季節の果物や
栗やさつまいものスイーツも美味しそうですね
身体を適当に動かしつつ
食欲の秋を楽しみたいと思います