「軟弱地盤」
イメージでは何となく
粘土質や液状化現象が思い付くくらいで
直ぐに我が事とは結び付かない
ところが・・・それが
ここ東京都や神奈川県は調査の結果
軟弱地盤なのだと
川沿いに栄えた都市部がそうらしく
岩盤地層ではなく堆積層なので
大きな揺れで層が崩れて
ビルなどの基礎部分を無力化するのだそう
日曜日夜のテレビ特番
近代建築で上物は丈夫でも
基礎は強化出来ていない
今でも危険なのにこれ以上
高層物は建ててはいけない、と
専門家の言
そんなこと今さら言われても
・・もう おそいっ!・・
もっと早く言ってよっ!
これだけ沢山の高層隣立、地下重層・・・
そうね、今まで当たり前だった事
これを機に一つ一つ
検証し直してみるって大事かも
手遅れになる前に自らの手で!
中にはもちろん真実もあり・・・
あなたと・・わたし・・・のように・・・ねっ(///∇///)