「なので」の意味と使い方
「なので」は、断定の助動詞「だ」と、理由・原因を示す接続助詞「ので」が結びついた言葉です。日常会話ではよく使われますが、ビジネスやフォーマルな場面ではカジュアルすぎると感じられることが多いため、丁寧な言い回しに言い換えることが重要です。
「なので」はビジネスシーンに適さない理由
「なので」は、話し言葉としては自然ですが、ビジネスメールや面接で使うと砕けた印象を与えてしまいます。特に目上の人や取引先とのやり取りでは、「なので」は不適切な表現とされ、相手に失礼な印象を与える可能性があります。
例文: 【誤】「会議が長引いたので、報告が遅くなりました。」 【正】「会議が長引いたため、報告が遅くなりました。」
「なので」は正しい敬語か?
結論から言うと、「なので」は正しい敬語ではありません。これは、もともとカジュアルな口語表現であり、目上の人やビジネスシーンで使用するのはふさわしくないためです。特に、ビジネスの文書やメール、面接などの場面では、丁寧さや敬意を表現するためによりフォーマルな接続詞を使うことが推奨されます。
「なので」の正しい敬語表現は?
ビジネスシーンや目上の人に対して「なので」を使う場合は、よりフォーマルで敬意を示す表現に言い換える必要があります。具体的には、以下の言い換え表現を使うのが適切です。
「したがって」
「したがって」は、前の内容に基づいて論理的な結果を述べる際に使われます。さらに丁寧な言い方にするなら「したがいまして」と言い換えることができます。
例文: 「当社の方針変更により、納期が延長となりました。したがって、今回の計画にも変更が生じる可能性がございます。」
「ですので」
「ですので」は、「なので」の丁寧な表現で、特に話し言葉でよく使われます。会話や口頭での説明で、上司や取引先と話す際に使うと丁寧な印象を与えます。
例文: 「お天気が悪いですので、出発時間を少し遅らせましょう。」