今日は猫の日
猫といえば、祖父母の家で飼ってた猫のことが忘れられない
ある日突然行方不明になり、一家総出で探しても見つからず、
2週間ほど探して諦めかけてたところに、ひょいと帰宅した
毛艶が良くなっていた
そして2週間経ったらまた行方不明に
鍵をかけて脱走にも用心していたのにいなくなった
そしてまた2週間後に毛艶が綺麗になって帰宅
それをずっと繰り返していた
ある日、2週間経たずに帰宅
首輪をして帰宅
家族の前で必死に後ろ足で首輪を取ろうとする姿を家族に見せ続ける
祖父が首輪を取ると振り向いて「ニャー」と鳴いて出て行った
家族一同唖然としつつ、猫はまた2週間後に帰宅
絶対に浮気して別宅持ってた
これを数年繰り返してた
猫って思ってる以上に要領と頭がいいと実感した思い出
今は色々な意味で危ないから絶対に外に出さない(脱走させない)けど、おおらかな時代だったからできた自由なんだろうな