先日は二拠点生活のお話しを聞くことができて、こちらの夢も広がるようでありました。着々と物事を進めていけるっていいなぁ。真っ白から自分の世界を創ることのできる環境って、それ自体がもうユートピアのような。応援しています
本日は、引き続き密度の高いお時間を。。エロと文学と宇宙は矛盾しないんですね。さすがです
夏の楽しみ。それはおしゃかなです。幼児言葉になるほど骨抜きになります。食欲の落ちる夏のあっさり白身や、ヒカリモノは涼感あふれていてご馳走だなって思います。
ちょっと早いけど天丼は穴子。なんですか、近頃の天丼は中高年の胃袋にも優しい作りになりましたね。昔のお醤油の強いお店は少なくなり、塩加減もほどほどで。
あ〜稚アユはぼちぼち始まっているのかな。6月は、生でよし煮てよしだけど結構庶民泣かせな値段するのよねイサキさん。でもありそうでない味してるので、見つけたら買っちゃう。烏賊はアオリイカ。これはやっぱり鮨ですね。塩で。最近はできれば素手で食べるの。隣の外国人客が驚いていたら説明しなければならないよ。。
皆さんの、世界に誇れる和食は何でしょう?
菜々美