ももこです
出勤時におにぎりとリンゴを持っていくのが日課です
リンゴは皮を剥いてしまうとわりと早く変色してしまうので、ハチミツを溶かした水に数分つけ置いてから包んでいます
一般的にはレモン水や塩水と言われていますが、Google先生によるとハチミツ水の方が変色に効果ありとの事でした
ところが先日、まだあると思いこんでたハチミツがなかったのです
そうだ、使い切ったから買わねばと考えていたのにすっかり忘れてた
そしてレモン果汁もなく、かといって変色リンゴはいやだしな〜と思ったももこ
この時点で塩水のことは頭からすっぱり消え去ってました
考えあぐねた結果、なぜかレモン果汁の代わりならお酢でもよくない?と斜め上の思いつきが浮かんだんです
お肉柔らかくなるし(?)お掃除にも使えるし(?)
きっと変色にも役に立つ!
まぁ、ね 変色はおさえられた、かな
しかしだね お酢水リンゴは一口食べた瞬間、なんていうかこう、お酢の尖った酸味と特有の匂いが口の中に広がるわけですよ
お酢強い!!甘くておいしいリンゴ台無し!!
お酢の自己主張ハンパない!!
しかもリンゴのふちが少しグズグズになってるし
食材に懺悔しました 余計なことして根本からダメにしてしまったと反省しきりです
下手な考えでいらんことしないで大人しく変色リンゴを持っていけばよかったと思うももこなのでした
明日出勤しまーす