こんにちは
おせわになっております?
寒い日々が続く中束の間の
小春日和ですね????
いかがお過ごしですか

吉祥寺に行ける日は
逢瀬も然る事乍ら????
文化や自然が豊かな街の中を
歩く時もワクワクします???
先月は
行きたかったお店までお散歩し
色々な陶器や雑貨を見物できて

陶器市から新調して参りました

? ??
また
名前の由来を調べる事に
少しだけ興味があって???

愛用する豆皿セット名(吉祥)や
おせわになっている場所(吉祥寺)
を
改めて少し調べてみたり..
??吉祥- 元来、幸福、繁栄を意味する語。
などの他
吉祥寺の歴史や由来なども興味深く
拝見しました
???

仲間達の異動が多かったり寂しい
今日この頃ですが
吉祥寺の逢瀬やお散歩が
日常の憩いとなれております?
朝晩と堪えたり年度末にかけご多忙と
存じますがリフレッシュされつつ
ご自愛くださいませ
また月末辺り出勤予定してます..
?