その日は大雪のため東北新幹線か運行中止で、東海道新幹線も名古屋からの徐行運転。東京駅はカオス( °-° )
いざ、大阪へ!!!!!

さらは関東よ!!しばしの別れ。
新幹線の中ではこちらを。

日本はし大増の幕の内(」^o^)」

なんか縁起が悪いけど無視。
無事に新大阪駅に到着して。私がまず向かった場所はどこでしょうか???ホテルじゃなくてずっと行きたかった場所にいってきました。
新大阪駅から徒歩15分。こちらのお寺。

崇禅寺というお寺です。
天平時代に行基が開いたと伝えられて、足利6代将軍義教首塚。そして細川忠興の妻である細川ガラシャの墓があります。明智光秀の3女であったガラシャ(玉)最期は非業の死を遂げる、自分自身の生き方を貫いた女性です。
ここで故人のお墓ということで写真は掲載いたしませんごが、説明文のみ掲載させていただきます。

大阪へ行ったら絶対に行くと決めていたこの場所。

最後に御朱印をいただいて崇禅寺を後にしました。
住宅街の真ん中にあるこちらのお寺。新大阪駅、崇禅寺駅からも比較的行きやすい場所にあります。

少しだけ雪ばパラついてきました。
続く!!!!!!
進撃の新イベント!
・ご新規様【即尺即割】7200円OFF
・【WEB限定前予約割】 1000円OFF
https://www.naisyo-kasukabe.com/event.html