スマホで漫画を読むと内容を忘れる。
忘れるというか
私はスマホだとちゃんと読んでないのカモ
なんでだろうね?
紙で本を読んで紙に文字を書いて
紙で勉強してきた世代だからでしょうか
『画面』を『実体』と思えるか?というのが
原因として大きいような気がする。
私はどこかで『画面』を『実体』と思っていない。
『自分のもの』という感覚が薄いんだよ。
もともと、自分のものではないものを
私はあまり真剣に読まない。
人から借りた本とか、無料の電子書籍とか
SNSで流れてくる漫画とか。
(買うか買わないかを決めるために読んでいる)
状態でしかないっていうか。
でも、買ったなら自分のものなので
それが電子だろうが紙だろうがなんだけどさ。
『実体』というのは重要だわ。
私は画面の向こう側でしか
観たことがない人間を愛せない。
女々艶 鞠子(まりこ)
【Twitter(X)】@mrk6_6
【lit.link】https://lit.link/mariko419
忘れるというか
私はスマホだとちゃんと読んでないのカモ
なんでだろうね?
紙で本を読んで紙に文字を書いて
紙で勉強してきた世代だからでしょうか
『画面』を『実体』と思えるか?というのが
原因として大きいような気がする。
私はどこかで『画面』を『実体』と思っていない。
『自分のもの』という感覚が薄いんだよ。
もともと、自分のものではないものを
私はあまり真剣に読まない。
人から借りた本とか、無料の電子書籍とか
SNSで流れてくる漫画とか。
(買うか買わないかを決めるために読んでいる)
状態でしかないっていうか。
でも、買ったなら自分のものなので
それが電子だろうが紙だろうがなんだけどさ。
『実体』というのは重要だわ。
私は画面の向こう側でしか
観たことがない人間を愛せない。
女々艶 鞠子(まりこ)
【Twitter(X)】@mrk6_6
【lit.link】https://lit.link/mariko419