今日は『ガーナチョコレートの日』
日付は「ガーナミルク」チョコレートが誕生した日の1964年(昭和39年)2月1日から。
「ガーナ」チョコレートのPRが目的
「ガーナミルク」チョコレートは日本でいちばん売れていると言われ、赤いパッケージが印象的なチョコレート。
【ガーナチョコレートについて】
1948年(昭和23年)に設立されたロッテはもともとチューインガムの製造・販売を行っていました、1964年にチョコレート事業に進出。
チョコレートは「味の芸術品」と言われるほど大変難しく、最高の品質のチョコレートを作るために探し出した人が、ミルクチョコレート発祥の地スイスの技師マックス・ブラック氏。
彼は「日本人の味覚に合う、最高品質のチョコレートをつくろう」と、日夜研究に励み、口どけなめらかな「ガーナミルク」チョコレートが誕生。そして、発売と同時に生産が注文に追いつかなくなるほどの爆発的なヒットとなりました。
(雑学ネタ帳より)
ガーナシリーズだと「ガーナポップジョイ」が好きです
好きなキャラクターのコンビニコラボの時に、よく対象商品になっていて食べていくうちに好きになりました。
小さいサイズで手も汚れないから嬉しいです
りか