お天気が心配な東京競馬場、凍結防止剤も撒かれました。
調べていたら撒いたら砂に粘りが出やすい馬場になるみたいです
昨日は根岸ステークスと同じダート1400m戦が2回ありました。優勝馬は500kg台だったので、スタートが決まればドンフランキー優勢かなと思ってます
前走のクラスターカップでは607kgで、今回はどのくらいの馬体重になっているか楽しみです
【買い目】
ワイド(ボックス)軸:2番、10番
①2-5-8-9-10
ドンフランキー、サンライズフレイム
フリームファクシ、コスタノヴァ
タガノビューティー
②1-2-4-10-12
クロジシジョー、ドンフランキー
アームズレイン、タガノビューティー
サトノルフィアン
③2-10-13-14-16
ドンフランキー、タガノビューティー
ロードファンス、スレイマン
スズカコテキタイ
過去の人気薄で好走した馬は8歳という共通点があります
今年はタガノビューティー、メイショウテンスイが該当。
応援馬タガノビューティーは東京・ダート1400mを得意としているので、ここで勝ってフェブラリーステークスに弾みを付けて欲しいです
上位人気予想のフリームファクシは強いと思いますが、少し間隔を詰めすぎてる感があるので評価を下げました。
2月末に行われる上半期ダート王決定戦に向けて負けられない戦いが始まります。
人馬無事にゴールしますように
りか