今日は『富士山の日』
日付は「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)と読む語呂合わせと、この時期、富士山がよく望めることから。
富士山の豊かな自然・美しい景観、富士山に関する歴史・文化を後世に引き継ぐことを目的
【富士山について】
日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選に選定。
1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定。
その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山:信仰の対象と芸術の源泉」の名称でユネスコの世界文化遺産に登録。日本の文化遺産としては13件目
(雑学ネタ帳より)
富士山へは登ったことありませんが、遠くから見ても神々しくて見とれてしまいます
天気が良ければ東京競馬場の指定席からも眺めれるので、競馬場に行く楽しみでもあります
りか