いつも、みらいを気にかけてくださり、
その度にご予約を頂いているように感じております
スーパーマンのように駆けつけてくださり、ほんとうにありがとうございます😭😭😭
iさまの優しさそして面白さ、世に広めたい気持ちでいっぱいでぇす❤️
🔈🎶西を代表する素敵紳士様が東京にいらしていますわよ〜❤️📣〜
さらに、お礼日記を書く前にもう一度みらいに会いにきてくださって、涙溢るるです。
もう、東京住みのレベルです笑
本当にありがとうございます😊😊
なので、日記は2回分のお礼を込めて☘️🍀
刹那のクリスマス以来ですね笑
あの日も土砂降りでしたね☔️
この日も、雨☔
東京の夜景をしっとりと雨が包んでいました。
しっとりとした雰囲気で今回も🍾で乾杯、
いつも美味しいお料理までご用意くださって、ありがとうございます。夕食になりました。。
あのお店にも料理があったんですね🌟
あのお店は釜から取り出すお団子が、かなり美味しいです。みたらし団子が美味しいです。
和菓子に関してはは特に出来たてが美味です。その日のものでも時間をあけると...😢別物になるので、。
なので家まで待たずに、外で大福も食べちゃうことがあります㊙️🤫🤫絶対内緒ですよ!恥ずかしいから😛
以前あるところに月一で訪問していたのですが、行き道も帰り道も通り過ぎるのに、一度も群林堂で豆大福を食したことがありませんでした。
あまりに恋焦がれて、途中で友人と蓋を開けて、大福を手に置いた瞬間沈んで、この大福は🍣か??と心を掴まれました。はよはよ食べよー!これ絶対美味しいやつ!
一口目の衝撃たるや、興奮して鼻息が漏れてお粉がふわぁって舞ってしまいました。恥ずかしい思い出です。うま❤️至福の瞬間。
あ、でも泉岳寺にある松島屋は予約必須ですが、ここも激うま❤️東京散歩の際にはぜひ、ご予約を。。上品な西の方の口に合うかは??ですが
ごめんなさい🙏食べ物の話ばかり
食べ盛りのiさまあんこがお嫌いでなければ是非
戻りますが、
私はみたらしは「東のみたらし」が好みです
❤️❤️濃口しょうゆ❤️❤️
iさまは西だからやはり昆布出汁系ですか?
お料理の器の話も前回はさせていただきましたね
ペコペコと凹む器も、iさまと食せば
それはもう立派な波佐見焼きです。
ほんと、波佐見焼きってほっこりしますよね❣️
白磁の美しさもさることながら、中でも藍色の模様が温かみや親しみさを添えてくれる、私も好きな器の一つです。
あ!!
i様とは奈良縛りがありましたね!
日本は四季を感じにくくなったと言われていますが、こういう行事毎や色々で四季を感じることができて、幸せです。
先日の東大寺の修二会
お水取りで
すっかり春スイッチ☘️切り替えとなりまりました。
今日もふんわりと春らしい陽気で、私の住んでいるエリアは風びゅうびゅうでした🌪️
ほんとどーでもいいことばかり書いてしまい、すいません。食いしん坊の食べ盛りiさまへ贈る食べ物お礼日記でした。
さ、春ですわよ☘️
春らしくピンクの風を纏っていきましょう
iさま、いつもいつもありがとうございます😭
またねっ👋