やーやー!皆さん!本日は新幹線開業60周年の日!
お祝いありかとうございます(・∀・)
え?誰もえちぜんにはお祝いしていないし、それほど新幹線にお祝いしないし、そもそも、今日が開業記念日って今、知ったって?
まーまー!えちぜんのブログをお読みになっているのですから、仕方がないじゃないですか(・∀・)
本日は(も)あきらめてお読みください
で、新幹線の何のネタにしましょうかねニヤニヤ
と言うわけで地元ネタで行ってみましょう(本日も長くなるぜ!)
静岡県には「新幹線」という変わった地名が存在しているのはご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
田方郡函南町上沢新幹線という土地にあります
開業後、人気にあやかって名づけられたと思った人も多いかもしれませんが、実は「新幹線」という地名誕生には何と戦前に企画されたもう一つの「新幹線計画」が大きく関わっています
戦前ですよ!戦前!
1939年、戦争に必要な物資や人員を運ぶため日本と朝鮮半島、中国を結ぶ「弾丸列車計画」が企画されました
戦争の激化で計画は頓挫しましたが、東京から大阪を結ぶために造られたトンネルや構想の一部はその後、東海道新幹線開発へと引き継がれ、有効に活用されています
「新幹線」という地名は、この弾丸列車に由来します
弾丸列車計画のために掘削されたトンネル付近には、従業員宿舎が置かれていました
宿舎撤去後、新しい高速鉄道用トンネル建造が計画されたその地に親しみを込め、住民が「新幹線」と呼び始めたことで地名として定着したようです
弾丸列車という地名にならなかった理由はわかりませんが、弾丸列車と同じ頃に登場していた新幹線という単語の方が、住民には親しみやすかったからかもしれません
確かに、弾丸列車よりは新幹線の方がねぇ
いつごろから新幹線と呼ばれるようになったかは正確にはわからないのですが、東海道新幹線開業前に刊行された地図にはすでにその名前が記されていたことがわかっています
・・・ここまでお読みいただきまして、ありかとうございますm(_ _)m
え?伝説の丹那トンネルの工事についてですか?
今から書き始めるとここまでの長さの倍以上の長さになってしまうので、本日はここまでw
昨日は新幹線開業前夜祭に多くの皆様にご参加下さりありがとうごさいました!↑いや、その日だからいらしてくださったわけではないと・・・
さてさて夢の超特急えちぜんの運行ダイヤは15:00~21:00まで発射しますよー!
21:00までにお電話いただければ、そこから終点無しで運行しますのでよろしくお願いいたします