おはようございます(・∀・)
今日は19時までの受付です
先日、古代エジプト展に行ってきました
古代って言われるとワクワクせざるを得ません
子供の頃から世界ふしぎ発見なんかでピラミッドの回とかあると楽しみに見ていたものです
じっくり見たいので平日の朝イチを狙い、出勤の日より早く起きて六本木へGO!
普通に混んでました
エジプト大人気!!
でも鑑賞に支障が出る程ではなく、しっかり満喫してきました
ピラミッド建設労働者は奴隷で、馬車馬の如く働かせられて使い捨てにされていると思っていたのですが、実はそうではないそうです!
1個9500キロカロリーのパンをおそらく4日に1度配給され、ナイル川で獲れるお魚やヒツジやヤギなども数日に1度は食べられて、ビールも飲んでいたそうな
誰も仕事を強制されてはならず、皆が喜んで仕事をする事を望んでいる
と、王は宣ったそうです
素敵
意外とホワイト職場だったのね!!
技術の進歩により、今まで知られていなかったピラミッド内の空間の存在がわかったりと研究が進んでいるそうです
次にこのような展覧会がある時にはさらに新しい発見を見られるんだろうな、楽しみだな
鈴木、ミイラの作り方を覚えました
かしこさ+5
行ってみたいなぁ、エジプト