42.195キロを走るマラソン競技のルーツは、紀元前490年、ギリシャがマラトンの戦いでペルシャの大軍を破った際、それを知らせる伝令がアテネまで走ったことにあります。
しかし、この時に伝令の兵士が走った距離は36.75キロ。
そして、1908年に開催された第4回のロンドンオリンピックまでマラソン競技は40キロ前後で行われていたのです。
現在の距離になったのは、ロンドン大会で英国王族のアレクサンドラ王女が「自分が座っているロイヤル・ボックスの前をゴールにしたい」と要求したことがきっかけと言われています。
本日もよろしくお願い致します。
なおみ