出勤して帰宅すると、
お客さんと過ごした時間が楽し過ぎただけに、虚しくなったり寂しくなったりします🥲🍂
ホテルの空間と、自分の家の静けさの落差が激し過ぎて笑
非日常と日常の差なのかな
すごい楽しい思いしたのに不思議だよね
楽しかったな〜って幸せな気持ちでポワポワもしてるんですけどね💕🌸
昔、嵐がインタビューで、
「ツアーは楽しいけど、ライブ中と
帰宅して家で一人寝る時の差が激し過ぎてすっごい落ち込む」
って言ってたけど、それと似てるのかも
すっごい楽しかったけど、また会えるんだろうかとか
楽しかっただけに、相手も同じくらい楽しかったと思ってくれてるかなとか
勝手に考えてしまいますね💭笑
こう考えると、私の方がお客さんに
対する思い入れが強いような気もする笑
自分って、どちらかというと、
オンオフの切り替えがあまりないタイプの女の子なんだろうな〜
今日の曲は、フランツ・リストの『ため息』
好きな人を想う気持ちが表現されている曲です🎼💕
胸が苦しくなる時もあるけど、あの人のことを想うと暖かい気持ちになったり、穏やかな気持ちになったり。自由な気持ちになったり。
そんな経験、皆さんあるのではないでしょうか?💗
私がこの曲を聴いて、つくづくすごいと感じるのは、
「何百年も前に生きていた人と現代の人も感情面では同じ、変わっていないということ」
生活スタイルも価値観もだいぶ変化しているのに、感じることは変わらないんだなって🤔💭
昔の人も今の人も、案外考えてることや求めているものは変わらないのかもしれませんね
私はフジ子・ヘミングさんや辻井伸行さんが弾いているのをよく聴いています
クラシック音楽に興味がない人も
ぜひ聴いてみて、自分はどう感じるか、心に耳を傾けてみてくれたら嬉しいです🥰
実際に聴いてみた方は、感想教えてくださいね💕
今日は金曜日だ!!ファイト