「立春大吉」
りっしゅんだいきち
今日は立春
立春の由来は、古代中国の王が
「春を立てる」という思想に基づいた
ことにあります
立春は春の始まりを告げる日であり
昔の人々にとっては1年のスタートで
もありました
昔の日本では、立春を起算日として
八十八夜や入梅など、季節の変化を
つかむための目安として作られた
暦(24節気)で
生活の目安を立てていました
季節とともに生きる日本人にとって
立春はとても重要な日であったといえます
まだまだ寒さ厳しい季節ですが
「立春大吉」の言葉を心に刻んで
晴れやかに過ごしたいと思います
佳き日になりますように…♡
まつり❤️