もしかしたら、オス同士の争いで劣勢が圧倒的であるならば、その可能性が高い。でないと、こんなにリーズナブルな価格で購入はできない。
希少価値があるものはその分価格が上がる。
というのも、オットセイは闘いに勝ったものは寝食忘れて、メスと交尾して沢山の子を残すが闘いに負けたオスはメスと交尾せずに終わるケースがあると、、、。
となれば、一か八かになりますが、何処からオットセイ肉エキスという発想が思い浮かんだのか未だに不思議です。
オットセイを食べる国の人の息子が元気になったからなのか????
じゅん