こんばんは、あやのです!
2月といえば、受験シーズンでしょうか?📚
寒い中、志望校合格を目指して頑張っている受験生を見ると、私も高校受験の頃を思い出します…💭
私は勉強は得意な方ではなかったですが、
自分なりにコツコツ頑張っていました✍🏻💦
特に英語が苦手で、単語を覚えられても文法はこんがらがるし、リスニングも聞き取れず…
難しかったです😣💦
「英語が話せたら海外旅行も困らないし、カッコイイのにな〜!」と思いながら、頑張って取り組んでいました💭✈️
私は海外旅行にも憧れているんです☺️✨️
地理の教科書に載っていた海外の街並みや、
美しい景色の写真を見るのが好きで、
「いつか行ってみたいなぁ…✨」と
夢見ていました!🌍
だからこそ、社会の授業は好きでした!
歴史は年号を覚えるのが大変だったけど、
地理は写真や地図を見るのが楽しくて、
得意だったんです📖✨
受験勉強って大変なことばかりじゃなくて、
友達と一緒に塾で教え合いしつつ勉強したり、
たまには休憩時間に好きなアニメの話や漫画の
話で盛り上がったり…そんな時間もいい思い出です☺️
皆さんは学生時代どんな教科が
得意でしたか?📚✍🏻
理系ですか?それとも文系ですか?👀✨️
お話しながら、みなさんのことも
もっと知れたら嬉しいです🥰
あやの🌸