最近お薬のお勉強をしてたんですが、眠剤の由来がとっても素敵やったのでみなさんに共有したいなと思って日記に書いてみました
ロゼレムという眠剤なんですが
その語源は「バラ色の夢を見ましょう」との願いを込めて「rose」+「レム睡眠」から命名されてるみたいです。
バラの夢を見ましょうってなんだかとってもロマンチックですよね( )⁺
他にもロマンチックやったり、面白い由来のお薬や、可愛い名前みたいなお薬もあったのでまた紹介しますね⭐
ロゼレムは睡眠ホルモンと言われてるメラトニンを促すことで自然な眠気を促すみたいです。メラトニンが増えると快適な睡眠につながるんですがメラトニンはセロトニンという幸せホルモンが原料になって作られるのでセロトニンの分泌が大切なんです。ご存知の方がいらっしゃったらごめんなさい
セロトニンって適度な運動やマッサージでも促されるみたいです。
マッサージでみなさんの快適な眠りをお手伝いできたらなと思うので、睡眠物足りない方や寝不足の方はぜひマッサージ受けに来てみてください
もちろんそうでない方も来てくれたら嬉しいな