お題:学生時代、勉強は得意でしたか?に回答
今晩は〜!
もうお終いの方も、まだお仕事中の方も寒い中お疲れ様です(* )⁾⁾ペコリ
私もお仕事終わって帰宅して本当はお風呂で温まりたいところですが、女の子なので我慢(߹߹)
お薬飲んで安静にしつつも、そろそろ夜ご飯の準備に取り掛かって一息つきました
自宅に1人だとついついポチポチしてレディースコミック読んじゃって体がムズムズ(´இωஇ`)
恐るべし、習慣!泣
週明けまでどうしよう〜
仕切り直して、お題の答えは
得意と言うか、するしか無かったですね(^_^;)
皆様もそうだったと思われますが、スマホなんて便利で依存性のあるモバイルアイテムが私が学生の頃はありませんでしたし(´ω`; )
こう見えて?一応国立大学工学部卒業なので、数学は大好きなのもあってそこまで困りませんでしたし、今でも数列や関数は子供のテキスト借りてリハビリ?してます笑
化学も好きで有機無機あんまり使わなくても張り切って頑張ってました(´ڡ`)
問題は、歴史ですよね
大学受験は迷わず地理専攻しましたが、中学の範囲ですら、歴史は無茶苦茶です(*᠔´〰`*)
言い訳ですけど、世界史の時系列と日本史の時系列バラバラなの困る〜(。_。)
そして大きくなって現在思う事は、勉強出来て損は無いですよね〜(⌔)
まだまだ知らない言葉や現象がありますし、点と点が繋がる瞬間、パズルのピースが綺麗にハマる瞬間みたいな気持ち良さがあって煩悩でココロとカラダが侵されている時にもニュートラルにする良い手段だと思ってます笑
この数日間もしっかりチャートと向き合って鎮めながら乗り切ります( o )おー!
乗り切るしかないですもんねぇ(߹߹)
火曜日には出勤しますので、どなたか正攻法で私の煩悩に侵された心身を癒やして下さいね
今夜から夢でえちえちしてません様に〜!!