おはようございます篠田です
お布団から出られません
けど
支度しないといけないので頑張ります
とその前に
朝からとある記事をみていて個人的に思ったこと
たった一つの言葉の表現の仕方で受け取りての認識が変わってしまうということ
たとえば
同じきゅうりがあり、片方は太めでピーンと真っ直ぐ伸びたきゅうりで見栄えはいいがスカスカパサパサ
もうひとつのきゅうりは曲がりきゅうりで形が変形しているが中身はしっかり味もみずみずしく美味しい
同じきゅうりでも話し方で何パターンもある
あくまでも
個人メモとしてなら分かるのきゅうり例文笑
誰かに伝えるとなると
もっと想像出来るように考えないとならないと思う
うーーん
この日記もそうですね笑
何が言いたいか
言葉は刃物となり自分で発言したことはブーメランで戻ってくる
支度します(・ε・` )