明日14日はバレンタイン!金曜日!✨
チョコプレゼント🎁しちゃおうかな✨
15時まで急遽登校🎒🏫しまーす!
今年映画1本も観てないなと思って…去年面白かった映画を振り返ってました。
ブルーピリオド
久しぶりに受験ものをみた。何かに熱中するっていいなと思った。主人公が強制的に受験勉強しているわけでもなく、将来のためでもなく、
ただ美術にハマっていく様子がドキドキワクワクした。受からなくても自分を極限まで追い込む経験は貴重なのかもな?とおもった。
他の生徒も個性があって傷つきやすい高校生雰囲気が上手いなーとおもった。
Mrs. GREEN APPLEのホワイトラウンジ
音楽劇という新しいスタイルを初めてみた。(みんなそう)音楽の世界に入り込みやすい。
君を知らないっていう曲で泣いてた。
ディア・ファミリー
実話と思えないほど劇的。娘を助けられなかったとしても、娘はこんなにお父さんに想ってもらったら幸せだと思った。周りの圧力に負けず、努力を続けた家族の歴史は見応えがあった。
時代が古い感じも表現されていてどこか懐かしい雰囲気。