レースの中で一番好きな長距離路線今日はステイヤーズステークス(芝:3600m)に次ぐダイヤモンドステークス(芝:3400m)が行われます。
このレースは前走が重賞組が優先ですが、オープンクラスや3勝クラス以下だった馬も活躍しているのが特徴
前走が重賞でなくても強い馬は評価を下げずに、複勝で押さえとくと良いかもしれませんね
【買い目】
ワイド(ボックス)軸:1番、8番
①1-8-11-12-13
ワープスピード、ヘデントール
シュトルーヴェ、コパノサントス
シルブロン
②1-6-8-9-16
ワープスピード、メイショウブレゲ
ヘデントール、ヴェルミセル
ショウナンバシット
③1-4-7-8-14
ワープスピード、セイウンプラチナ
ダンディズム、ヘデントール
マイネルケレリウス
複勝
・5番ジャンカズマ
・10番トウセツ
応援馬
・6番メイショウブレゲ
ダイヤモンドステークスは堅い決着もあれば、2023年に単勝13番人気2着、2020年に単勝16番人気が優勝と荒れる年もあります。
複勝で押さえたいなと思っているのが「穴太郎」こと野中悠太郎騎手。
単勝100倍台の馬を馬券圏内に持ってくるので警戒したいです
天皇賞・春やその先のレースを見据えて、スタミナ自慢が寒空の東京競馬場で熱い戦いを繰り広げます
人馬無事にゴールしますように
りか