どうせ事を為すのなら
不毛であるより、充実していたい
わたしはそう思う
いつも同じ、でももっといい
それは意図的でも偶然でもよいのだけど
常によりよい、より豊かな時間を目指していたいと思う
そのために欠かせないもの
それをわたしは想像力だと思っている
どこまで人を思いやれるか、だなって
まずはスタート地点の確認が、欠かせないの
身だしなみとかエチケットとかコミュニケーション
別に巧くなくていいし完璧じゃなくていい
わたしだってそうだし
ただ、とりあえず惜しみなく努力はしましたよ。
っていう事実が大事
それさえあればきっと相手はしっかり受け取ってくれる
恥ずかしがらずに曝け出す勇気はもちつつ
それでも拭えない照れとかもありつつ
敢えて焦らしたりわざとはずしたり
どうやったらもっといいかな?
と考えること、挑戦すること
うまくいくとは限らない
だけどトライアンドエラーを繰り返していく
少なくともわたしはそういう努力、嫌いじゃない
ちょっとでも共感してもらえたら、一度是非トライしてみてほしいな
今日はオレンジワインを飲みながら、書いてみました
みなさんゆっくり、おやすみください
明日は寒くなるみたいだから、十分に気をつけて