両者の傾向は似通う、と聞いたことがある
たしかに自分のお付き合いしてきた男性のことを思い返すとそんな気もする
わたしもまた食べることには目がないほうだ
そして生来好き嫌いはない
だけど大人になって、食べたくないと思うものは食べないと決めた
欲求は人一倍強い、反面、イヤなものなら意地でも食わないほうがいい、というところか
なつかしい味を忘れられないとか
人がなんと言おうと好きとか
食わず嫌いしてたものをある日突然大好きになるとか
食べ物の好みって誰でもきっとあるでしょう?
そして時に変化することや人の影響で初めて気づくことも
ちょっと重ね合わせてみるのも、面白いかも
今日も楽しい時間をありがとう
寒いのであったかくしておやすみなさいませ