おはようございます。綾です。
スタート枠から🈳☺️あります❤️
ぜひ❤️
➖➖➖➖
先日河津桜を楽しんできました❤️☺️
『桜の樹の下には』
は、「桜の美しさは、その下に埋まった死体が養分になっているからだ」
もう大好きすぎる名文ですね。。
子供の頃から
どうりで夜桜は怖かったわけです😓🥺
桜は、
日本では出会いと別れの象徴でもあり、
儚さや一瞬の美しさの象徴で
実際に桜の下に何かが埋まっているわけではないけれど、
あれだけ儚くも美しい桜は
何かしらの養分を
吸い取っているとしか
思えませんね。。。。
近年は桜の散り際が早くて
入学式は葉桜。。。
ということもあります。。。
河津桜は満開ですが
いつもの桜も待ち遠しいですね❤️
わたしはみなさんに
とりまして桜のような
儚い存在であると嬉しい☺️
死体は埋めてませんけど☺
夢の中では
何人か埋めてる気がしています❤️
ではでは
本日もよろしくお願いします。